渋谷 晶子さんの「ふじ丸」南紀・熊野クルーズ

#07703 GEE01720 渋谷 晶子    「ふじ丸」南紀・熊野クルーズ(1)
#
07704 GEE01720 渋谷 晶子    「ふじ丸」南紀・熊野クルーズ(2)
乗船記目次に戻る

07703 GEE01720 渋谷 晶子    「ふじ丸」南紀・熊野クルーズ(1)
( 8) 99/09/11 14:39

皆さん、こんにちは。
大変遅れてしまいましたが、8月末のの「ふじ丸 熊野南紀クルーズ」
について、簡単にご紹介したいと思います。

*日程*
8月20日(金) 14:00 東京出港
17:00 横須賀入港 横須賀物産展開催
18:30 横須賀出港
21日(土) 9:00 新宮入港 オプショナルツアーなど
18:00 新宮出港 ビンゴ大会など
22日(日) 午前中 伊豆諸島周遊
14:00 横浜入港/下船してFSHIPオフへ

*今クルーズの特徴*−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
週末を利用でき、子供の夏休み期間であったため、家族連れが多かったです。
晴海の乗船受付では、会いたくない人たちに再会してしまいました。年末年始に
「にっぽん丸」に乗ったとき、騒いで周りに迷惑をかけて有名だった家族。二度と
会うことはないと思っていたので、びっくり、ショック! ちょっと動揺しました。
今回も子供が騒いでいましたけど、船側も考えたのか子供だけのイベントを作った
り、ビンゴの席を子供は別にしたりしていて、さほど被害はありませんでした。

横須賀に寄るのは珍しかったです。市民クルーズでもあったのかな。横須賀から
90名ほどが乗船しました。そのあいだ、横須賀港の岸壁では、横須賀物産展が
船のために開かれていました。レトロなカレーとか地ビールとか。

*ハード面*−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・見た感じと乗った感じの違い
実は、私は「ふじ丸」に乗船するのは今回が初めてです。何度かした船内見学と
実際に泊まるのとでは印象が違うかな、と思いましたら、やはり違いました。
見学のときは、鉄鉄した船でちょっと固い感じ、豪華すぎるところと、質素な
ところ(船室)とがアンバランスな感じ、と思っていたのですが、乗ってみたら
さほど悪い感じはなくなかなかに快適でした。部屋のドアが真っ赤だったり、
家具がスチールだったりするのがちょっと味気ない感じはしましたが、部屋も広々
していて(4人で泊まれる部屋を2人で使うのだから)、設備も問題なし。

・デッキ
「にっぽん丸」もそうでしたが、デッキの色が茶色なのが落ち着いていい感じが
します。木甲板だったら一番良いのですが、木に似せた色になっているおかげで
雰囲気がいいなぁと思いました。
それから4,5,6階のそれぞれ一番前に、前を見渡せるデッキがあるのがGood!
「にっぽん丸」では、4階のレストスポットの前だけでしたから、それに比べると
贅沢な感じ。特に4階のデッキからは、船首が手に届くくらい近くに見えます。
広々したサンデッキなど、あまり利用されていないようでしたが、あちこちに
無駄にも見えるような空間があるのは好きです。プールサイドベランダはこじんまり
した感じでしたが、プールの周りが広いよりこの方が落ち着くかも、と思いました。

・パブリックルーム
「ふじ丸」はパブリックルームが3階に集中している水平構造になっています。
その階で一度に用が足せるので、私としてはこっちの方が合っているようです。
同じく水平構造のびいなす姉妹で慣れてしまったせいかも。

一番気に入った場所は、やはり前が見えるデッキ(5,6階)かな。

*食事面*−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・カボチャづくし
MOPASの他の船と同じく、食事はいつもおいしく安心して食べられました。
その中で気づいたのは、今回はカボチャ料理が続いたこと。前にも、同じ食材が
献立を変えて再利用(?)されていたことがありましたけど、今回のは凄いです。
20日 昼食:カボチャのスープ 夕食:カボチャの葛寄せ
21日 朝食:カボチャのガーリックソテー 昼食:カボチャのコロッケ
22日 昼食:カボチャの漬物(夜食に出たのかもしれません)
主婦もびっくりのカボチャパレードでした。

・「だんご」と「大福」は同じ材料?
夜食が2回ありましたが、1回目は「三食だんご」で白、ピンク、緑のだんごが
串にさされて出てきました。2回目は「小粒大福」で、こちらは、白、ピンク、緑
の大福(だんごと同じサイズ)が山盛りで出てきました。それでてっきり「これは
昨日のだんごを串から外して出しただけだ」と思ってしまったのですが、今度は
中にあんがしっかり入っていました。ちゃんと別々に作っていたのですね。
しかし、2日とも似たような紛らわしい夜食でした(^^;)。

・ソフトドリンクの種類がほしい
お酒を飲める人には関係ないかもしれませんが、バーで飲めるソフトドリンクの
種類が少ないように思います。ジュースであるのは「オレンジ」と「グレープフル
ーツ」。それも、何があるの?と聞いたら「グレープ」ジュースがあるというので
本当にブドウのジュースがあるのかと頼んだら、「グレープフルーツ」でした(^^;)。
嫌いじゃないですけど、喉が渇いたときにはちょっと濃いんですよね。そればかり
だと飽きますし…。ノンアルコールカクテルもあるといいなぁと思いました。

・朝食の洋食ビュッフェがボリュームたっぷり
朝食は、和食と洋食を選べる(両方食べてもOK)ようになっていますが、
洋食ビュッフェが充実しているのが嬉しいです。
卵料理が2−3種類、ハム、ソーセージなどの料理、芋料理、温野菜料理、
サラダが2種、各種パン、シリアル、ジュース、乳酸飲料、豆乳、ヨーグルト
フルーツいろいろ…
こんなに種類があると朝食がもう楽しみで(^^)。

・モーニングコーヒーの時間が遅い?
今回のモーニングコーヒーの時間は6時半からでした。7時から朝食が始まる
ので、30分の差だったら行く必要もないかなぁ、と。もう30分早いと助かる
のですが。あと、コーヒーを注文してからなかなか来なくて、後から来た人達に
先にサービスされたり、あまり来ないのでぞばを通る人みんなに声をかけて
(合計4人)頼んでやっときたということがありました。
サービス面でちょっと心配になりました。

・紅茶の種類が毎回変わる
MOPASの他の船でもそうだと思いますが、夕食やアフタヌーンティのとき
毎回紅茶の種類が違うのが、紅茶党としては楽しみであります。ダージリン、
アッサム。ハーブティーやフルーツティーも出るようです。

(つづく) ☆ 渋谷 晶子 ☆彡(YOKOHAMA)

このページのトップに戻る

07704 GEE01720 渋谷 晶子    「ふじ丸」南紀・熊野クルーズ(2)
( 8) 99/09/11 14:40

皆さん、こんにちは。
引き続き、初乗船の「ふじ丸」乗船記を書きます。
早くしないと次の船旅が始まってしまうので焦っています。

*イベント面*−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・イベント少な目
今回はイベントの数が少なかったように思います。同じ時間帯に開催されて
いるイベントが1つで、複数が重なることはありませんでしたから。別に多く
ないと嫌というわけではないのですが、ちょっと寂しいです。ショーのほかは
カジノ教室、ダンス教室くらいでしたから。

・カジノの開始時間が遅い?
もともと遅いのが当たり前なのでしょうが、22:30にならないと始まら
なくて、同じ時間に夜食も始まるので夜食に先に行ってしまい、そのまま
カジノはせずに終わってしまいました。早い時間にやってくれてたら行きやす
いのですが。

*寄港地では*−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・タクシーで半日観光
新宮では、オプショナルツアーには参加せず、電話で先に予約しておいた
タクシーで那智の滝、那智大社、青岸渡寺、那智勝浦市内を回って、お昼に
船に戻りました。この方が効率よく回れて疲れないでいいかも。帰ってから
お昼寝して、前夜の睡眠不足を解消しました。

*お客さんの雰囲気*−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・船マニアが多い
やっぱりMOPASは船マニアが多いです。話をしていると客船はあまり
乗らないがヨットに乗っている、など船に関わっている人が多いです。
一緒に食事をした人はお一人がヨットマン、お一人は戦時中に通信士をして
らしたとか。ブリッジでは、海図の見方を身内にセミナーしている人もいら
っしゃいました。

*全体の印象*−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
船室が外に出やすい位置だったせいもあり、外を眺めるのには場所に不自由
しない船でした。食事は他のMOPASの船と同じで安心できるものでした。
ただサービス面では、ちょっと…と思うことがしばしばでした。働いている
人たちに余裕がないというか、頼んでも持ってきてくれるまでかなりかかるし、
呼びとめることもできない感じ。笑顔もあまり見えなかったのが残念でした。
場所にもよるようで、売店のお姉さんはとてもいい感じの人でした。
ブリッジでお会いした女性の三等航海士も明るくて素敵な方で、こういう
雰囲気が船全体にあればいいのになぁ、と思いました。

以上、忘れないうちに思い付いたままを書いてみました。
今回の「ふじ丸」乗船で、日本の客船に全部乗ったことになります。
全部といっても、もうすぐ5隻に減っちゃうんですよね(;_;)。

それではまた。 ☆ 渋谷 晶子 ☆彡(YOKOHAMA)

このページのトップに戻る

乗船記目次に戻る

トップページに戻る