08897/08903 KHF06016 ラメール88 トーラス見学会報告
( 8) 00/03/07 22:17
FSHIPの皆さんこんにちは
本日トーラスの見学会に参加してきました、ラメール88です。
トーラスは3/6〜3/7に体験クルーズを行い神戸に戻ってきておりまし
た。仕事を休んで予定を調整して参加できた見学会なので感動もひとしおで
す。スタークルーズ社の立派な事務所に予定の1時間前に着いてしまい、ク
ルーズデスクの受付嬢に見学会の時間と撮影の確認を質問してしまいました。
全体的に色々と混乱はあるみたいですが少しづつ案内や説明がスムーズになり
つつあります。
待つこと1時間、いよいよ見学会の受付が始まりました。ポートータミナルの1階に
下りて受付デスクに並びネームプレートとNO1のステッカーを貰い、立派なスター社の船舶
が印刷された絵はがき付きパンフレットを受け取りました。
15名前後の班で1グループになり船内スタッフの先導でいよいよ乗船開始
です。3/5の日曜日には外からの見学でしたがタラップを渡り船内に入りま
した。最初の雰囲気は黄色系の装飾で非常にゴージャスな感じです。階段を上
りDECK8からスターダスト・ラウンジに入りました。航海中はここで色々
なイベントが楽しめそうです。中の階段を使いDECK9のフィットネス・セ
ンターへ案内されました、両サイドにスポーツジムの設備がありハンサムなイ
ンストラクターが笑顔を振りまいていました。(日本人も笑顔で答えておりま
した)
ビューテイーサロンのパンフレットを見ると営業時間9:00am〜10:00pmで料
金は60分8000円位でした。(レオで体験したタイ式マッサージは9500円)
少し狭めのサウナ・スチームルームの利用は550円の表示でした。
外へ出てココナッツ・ウイリーズではジャグジーとプールが備えられて天候
が良い夏には快適な日光浴が楽しめそうです。(おりびー&ぱしふぃーのサン
デッキの方がゆったり)
船の後方のイタリア料理レストラン(レ・ビストロ)・・・営業時間はデナーのみ
スポーツバーの見学はしきりにビールが450円と強調していました。
DECK10の風景です
階段でDECK10の展望ラウンジに上るとモニターにカラオケの映像がなが
されて高さとガラス張りの場所は航海中に素晴らしい風景とカクテルを提供し
てくれそうです。
DECK8に下り、中華レストランのセブンシーズに入りました。エントラ
ンスのメニューを見るとクルーズ中の一押しはここが一番かも知れません。
(レオでも中華料理はものすごく美味しかったです!)
いよいよDECK6のキャビンの階に案内されました。昨日クルーズで部屋の
清掃が行われていました。のぞくとクラスOUとIUでは広さも設備も変わりがな
く日本のクルーズ船より室内の装飾が光り物で明るい感じです。
ラメール88が一番に見学を希望していたエグゼステブスイート(6200)は本当に広いで
す!
トーラスの船室はシャワーのみと思っていましたがバスを発見、少し狭いな
がらもホテル並の設備でした。その隣が寝室(ダブルベッド)その次がリビン
グも広く家族4人でも快適に過ごせます。窓が2つありルーフバルコニーのよ
うなベランダに出られるドアもあります。
トーラスの船室は6000&6200がFSHIPメンバーの指定キャビンでしょう。
DECK5に導かれるとショップやツアーデスクに笑顔が似合う東南アジア
の美しいスタッフが待機しています。ガラス越しにショップの商品を見ました
がなかなか購買意欲が湧いてきます。低価格のクルーズですが色々な飲食店や
ショップ、ビューテイーサロンがスタークルーズ社の売り上げを増すことでしょう。
日本レストランのフオーシーズンでは日本人を意識した装飾と料理を提供する
食器や和服姿のスタッフが見学者のためにジュースをサービスしてくれまし
た。お菓子としてパイやクッキーも振る舞われ見学者一行は休憩タイムになり
ました。
残念ながら時間切れとなりラメール88は後ろ髪を曳かれる思いで一足先に下船と
なりました。
トーラスの情報はFSHIPのメンバーが続いて書き込みを加えてくれると思いま
す。わたしの発見できなかった情報をお願いします。
追伸:私のインスピレーション
1・・・トーラスは何だか背の高い船で色々食べるところが多い船
2・・・日本のクルーズ船とは目的が違い完全にクルーズを中心に建造されて
いる
3・・・やっぱり早くレオ&バーゴが日本に就航して欲しい(少しだけトーラ
スはくたびれている?)
ラメール88でした。